お知らせnews

西新宿 彩旬亭

2019.12.31ブログ

法悦 2020年1月

法 悦 1月号 832号

君もボクも

ジグソーパズルの

ひとつのピース

一個一個のピースが大事

いらないピースはないんだ

君は、

みんなに支えられ

君は、

みんなを支えている

心理学者、スクールカウンセラー
佐賀枝 夏文

青色青光

何か良くないと思われることが起こったり、不吉とされることに対して、「縁起でもない」「縁起が悪い」などと、眉をしかめることがあります。
又、逆に「縁起が良い」「縁起を担ぐ」などと瑞兆に対して「縁起」と表現することもあります。
しかしこれ程、およそ本来の言葉の意味とかけ離れた解釈も有りません。
「縁起」とはじつに仏教の根幹をなす思想で、「これ有れば彼あり。彼有ればこれあり」と、物事は単独で起こったり、存在したりすることはありえない、すべてが相依相対の関係性において生起するもの、と説かれるのです。
あれさえなければ、あいつさえいなければ、などと思うことがありますが、そう思うときには自身の存在も、不確かなものとなってしまっているのです。
この事実を忘れるとき、人間はその社会性を見失い、バラバラの単なる「ヒト」になり、深い孤独に沈むものともなるのです。

住職日々随想

元、農林水産省の事務次官が、わが息子を殺害した事件で、懲役六年の実刑判決が下されました。
ところが、殺人事件で実刑判決を受けた被告としては、極めて異例なことに、判決から4日後には、高裁の決定により保釈が認められました。
量刑の軽重について、素人が軽々しく論じることは出来ませんが、情状酌量による減刑を求める世論に配慮した、と捉えられても仕方のないことではないか思われます。
確かに被告を責めるには酷な状況であったと言えなくもありませんが、そこに引きこもる者に対する社会的な偏見は無いのでしょうか?
随分以前に読んだ「母よ殺すな」という脳性麻痺の活動家、横塚晃一氏の魂の叫びとも言える名著を思い出します。
昭和45年に横浜で二人の障がい児を持つ母親が、娘の一人をエプロンのひもで絞殺するという事件が起こりました。
社会福祉の貧困が生んだ悲劇、施設もなく家庭内療育の指導すらない状況が生んだ悲劇だと報じる、マスコミのキャンペーンや、さまざまなところから出された減刑嘆願署名などにより、結果、殺人事件としては異例の執行猶予付き、2年の実刑判決が下されました。
今回の事件と同じように、そのような世間の同情論はわかりやすいのですが、そのじつ、殺される側の人権を無視したものと言えないでしょうか?
「障がい者やさまざまな困難を抱える、いわゆる生産性のない者は、殺されても仕方のない存在なのか?」と、横塚氏が会長を務める障がい者団体「青い芝の会」がそう問題提起をしました。
その声はこの時、黙殺されましたが、彼らの提起した問いかけは、今回の事件にも、通底する問題として、今なお私たちに、いのちに対する態度を問うてくるものです。
仏の「いのちみな生きらるべし」
の叫びは決して封殺されては
ならないものなのです。

一月の行事
7 日(火)午後3時~囲碁教室

14日(火)午後2時~仏教民謡踊りの会

19日(日)正  午~同朋の会新年互礼会
参加費3500円
*同朋会年会費1000円もご納入下さい。

23日(木)午前10時半~ピラティス

24日(金)午後2時~仏教コーラスの会

30日(木)午前10時半~ピラティス

二月の行事
4 日(火)午後3時~囲碁教室

6 日(木)午前10時半~ピラティス

13日(木)午前10時半~ピラティス

14日(金)午後2時~仏教コーラスの会

15日(土)午後6時~地域懇談会
ご講師 足代健二郎氏
参加費(軽食代)1.000円
20日(木)午後2時~仏教民謡踊りの会

25日(火)午後2時~門徒女性
聞法の集い

*どなた様もお気軽に!
真宗大谷派 鶴栖山 安泉寺

お問い合わせ

お電話またはwebからご予約承っております。