2021.04.27ブログ
法悦 5月
法 悦 5月号 848号
阿弥陀仏の御名をきき
歓喜讃仰せしむれば
功徳の宝を具足して
一念大利無上なり
たとひ大千世界に
みてらん火をもすぎゆきて
仏の御名を聞く人は
ながく不退にかなふなり
讃阿弥陀仏偈和讃
青色青光
ー阿弥陀仏は名前で救う仏様ー
お母さんの腕に抱かれてスヤスヤと眠る赤ちゃんが、突然のカミナリに驚き火がついたように泣き出した時、「よしよしお母ちゃんやで、お母ちゃんここに居てるで」と、「お母ちゃんやで」の呼びかけに赤ちゃんは安心いたします。
同じように不安と苦悩を抱えた私たち衆生に阿弥陀さまは、「我は阿弥陀である、どうか我が名、南無阿弥陀仏と称えておくれ。たとえ一声の念仏であっても、称えるものを必ず浄土に生ぜしめ、仏の悟りを得させずにはおきません。」と呼びかけ続けておられるのです。
まさに阿弥陀仏は名をもって救い給う仏様、私たちが願うに先立って、南無と頂くものには自ずから安らぎと、自らの業を担っていく勇気と知恵を与えて下さるのです。
住職日々随想
ずいぶん以前になりますが、東本願寺で毎年夏休みに行われている「全国児童夏の集い」のスタッフとして、全国からやってくる子供たちの名簿を整理している時、一人ひとりの子供たちの名前には、それぞれの親御さん方の深い願いがこもっているんだなぁと感動を覚え、名前の持つ意味について深く考えさせられた事がありました。
誰もがよくご存知の、宮崎駿監督の長編アニメーション映画「千と千尋の神隠し」の、主題として扱われているものも「名前」です。
主人公の少女「千尋」がその名前を奪われることによって自身の記憶をなくし、魔法使いのおばあさんに新たに「千」と言う名前を与えられ、操られるようになってしまいますが、様々な出会いと冒険を経て名前を思い出し、自らを取り戻していくというお話でした。
古代中国では人の名前を呼ぶ時、実名、諱(いみな)を敬って避ける風習があり、ことに漢字文化圏では、諱で呼びかけることは親や主君などのみに許され、それ以外の人間が実名で呼びかけることは極めて無礼であると考えられました。
また、本名はその人物の霊的な人格と強く結びついたものであり、その名を口にするとその霊的人格を支配することができると考えられ、そこから字(あざな)が用いられるようになったそうです。
たとえば白居易の姓は白、諱は居易、字は楽天で、本名の白居易とも、白楽天とも称されます。また、諸葛は姓、諱は孔明ですが、字も併記して諸葛亮孔明と称される場合もあります。
実に、名は体を表すと申しますが、まさにそのものを表すとともに、備わっている働きも示しています。
親鸞聖人のご和讃に「十方微塵世界の念仏の衆生をみそなわし、摂取してすてざれば阿弥陀と名づけたてまつる」と、念仏の衆生をおさめとって捨てないという、そのお働きをこそ阿弥陀とお呼びすると、お名前とお働きが違わない名体不ニ(みょうたいふに)のおいわれを讃えておられます。
坊守便り ー初参式ー
同朋会役員の貝増さんのご長男さんに第二子が誕生され、お寺にお越しになり、「初参りさせていただきます」と言って下さいました。
赤ちゃんの誕生を祝う儀式は神社にお参りされ、産土神に土地の一員として健やかな成長と長寿をお祈りされますが、神式とは別にお寺でもお勤めさせて頂いています。
新たないのちの誕生を祝い、これからの人生を仏様の慈悲につつまれて歩んで行けるよう念じてお勤めします。
「人身受け難し」人として生まれることは大変難しく尊いことです。「授かったいのち」の尊さを感じ、生まれたばかりの赤ちゃんと共に、お父さん、お母さんとしての自覚を持って出発を誓う儀式が「初参式」です。
赤ちゃんが0歳ならば、お父さん・お母さん、お祖父さん・お祖母さんも0からのスタートです。それぞれの出発点です。
今日、自然環境は温暖化が進み、破壊され、教育は混乱し、子供達の未来は決して明るいとはいえません。子供達の成長をお念仏の心を基に、自分中心の思いではなく、いただいたいのちのありがたさを受け取って見守っていきたいことでございます。
お寺での初参式はあまり周知されていないのが現実です。この度のご縁をご紹介して広くお参り下さることを念じております。
五月の行事
15日(土)午後2時~祥月講・同朋の会
20日(木)午前10時半~ピラティス
午後2時~仏教民謡踊りの会
六月の行事
3 日(木)午前10時半~ピラティス
午後2時~仏教民謡踊りの会
19日(土)午後2時~祥月講・同朋の会
講師 光照寺 墨林 浩師
24日(木)午前10時半~ピラティス
午後2時~仏教民謡踊りの会
*コロナ禍の状況に依りましては、急な行事変更もあり得ます。尚、感染予防に留意して準備致しておりますが、お越しの節はマスク等のご着用を、宜しくお願い申し上げます。
阿弥陀仏の御名をきき
歓喜讃仰せしむれば
功徳の宝を具足して
一念大利無上なり
たとひ大千世界に
みてらん火をもすぎゆきて
仏の御名を聞く人は
ながく不退にかなふなり
讃阿弥陀仏偈和讃
青色青光
ー阿弥陀仏は名前で救う仏様ー
お母さんの腕に抱かれてスヤスヤと眠る赤ちゃんが、突然のカミナリに驚き火がついたように泣き出した時、「よしよしお母ちゃんやで、お母ちゃんここに居てるで」と、「お母ちゃんやで」の呼びかけに赤ちゃんは安心いたします。
同じように不安と苦悩を抱えた私たち衆生に阿弥陀さまは、「我は阿弥陀である、どうか我が名、南無阿弥陀仏と称えておくれ。たとえ一声の念仏であっても、称えるものを必ず浄土に生ぜしめ、仏の悟りを得させずにはおきません。」と呼びかけ続けておられるのです。
まさに阿弥陀仏は名をもって救い給う仏様、私たちが願うに先立って、南無と頂くものには自ずから安らぎと、自らの業を担っていく勇気と知恵を与えて下さるのです。
住職日々随想
ずいぶん以前になりますが、東本願寺で毎年夏休みに行われている「全国児童夏の集い」のスタッフとして、全国からやってくる子供たちの名簿を整理している時、一人ひとりの子供たちの名前には、それぞれの親御さん方の深い願いがこもっているんだなぁと感動を覚え、名前の持つ意味について深く考えさせられた事がありました。
誰もがよくご存知の、宮崎駿監督の長編アニメーション映画「千と千尋の神隠し」の、主題として扱われているものも「名前」です。
主人公の少女「千尋」がその名前を奪われることによって自身の記憶をなくし、魔法使いのおばあさんに新たに「千」と言う名前を与えられ、操られるようになってしまいますが、様々な出会いと冒険を経て名前を思い出し、自らを取り戻していくというお話でした。
古代中国では人の名前を呼ぶ時、実名、諱(いみな)を敬って避ける風習があり、ことに漢字文化圏では、諱で呼びかけることは親や主君などのみに許され、それ以外の人間が実名で呼びかけることは極めて無礼であると考えられました。
また、本名はその人物の霊的な人格と強く結びついたものであり、その名を口にするとその霊的人格を支配することができると考えられ、そこから字(あざな)が用いられるようになったそうです。
たとえば白居易の姓は白、諱は居易、字は楽天で、本名の白居易とも、白楽天とも称されます。また、諸葛は姓、諱は孔明ですが、字も併記して諸葛亮孔明と称される場合もあります。
実に、名は体を表すと申しますが、まさにそのものを表すとともに、備わっている働きも示しています。
親鸞聖人のご和讃に「十方微塵世界の念仏の衆生をみそなわし、摂取してすてざれば阿弥陀と名づけたてまつる」と、念仏の衆生をおさめとって捨てないという、そのお働きをこそ阿弥陀とお呼びすると、お名前とお働きが違わない名体不ニ(みょうたいふに)のおいわれを讃えておられます。
坊守便り ー初参式ー
同朋会役員の貝増さんのご長男さんに第二子が誕生され、お寺にお越しになり、「初参りさせていただきます」と言って下さいました。
赤ちゃんの誕生を祝う儀式は神社にお参りされ、産土神に土地の一員として健やかな成長と長寿をお祈りされますが、神式とは別にお寺でもお勤めさせて頂いています。
新たないのちの誕生を祝い、これからの人生を仏様の慈悲につつまれて歩んで行けるよう念じてお勤めします。
「人身受け難し」人として生まれることは大変難しく尊いことです。「授かったいのち」の尊さを感じ、生まれたばかりの赤ちゃんと共に、お父さん、お母さんとしての自覚を持って出発を誓う儀式が「初参式」です。
赤ちゃんが0歳ならば、お父さん・お母さん、お祖父さん・お祖母さんも0からのスタートです。それぞれの出発点です。
今日、自然環境は温暖化が進み、破壊され、教育は混乱し、子供達の未来は決して明るいとはいえません。子供達の成長をお念仏の心を基に、自分中心の思いではなく、いただいたいのちのありがたさを受け取って見守っていきたいことでございます。
お寺での初参式はあまり周知されていないのが現実です。この度のご縁をご紹介して広くお参り下さることを念じております。
五月の行事
15日(土)午後2時~祥月講・同朋の会
20日(木)午前10時半~ピラティス
午後2時~仏教民謡踊りの会
六月の行事
3 日(木)午前10時半~ピラティス
午後2時~仏教民謡踊りの会
19日(土)午後2時~祥月講・同朋の会
講師 光照寺 墨林 浩師
24日(木)午前10時半~ピラティス
午後2時~仏教民謡踊りの会
*コロナ禍の状況に依りましては、急な行事変更もあり得ます。尚、感染予防に留意して準備致しておりますが、お越しの節はマスク等のご着用を、宜しくお願い申し上げます。
New Article
Archive
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月