-
アーカイブ
2016年12月住職日々随想
住職日々随想 よく、ご葬儀などで喪主の方が「生前は◯◯が大変お世話になりました。…」などと、ご…
2018.08.27
-
アーカイブ
2016年11月住職日々随想
住職日々随想 過日の朝日新聞「天声人語」に吉野弘さんの 「恥」という歌が紹介されていました。…
2018.08.27
-
アーカイブ
2016年10月住職日々随想
あぁ、なんて冷たい政権なんだろう。日本人二人が人質に捉えられている時、得策ではないと知っていながら、…
2018.08.27
-
アーカイブ
2016年9月住職日々随想
住職日々随想 新国立競技場の建設問題などに見られる様に、最近とみに「責任」ということが取りざ…
2018.08.27
-
アーカイブ
2016年8月住職日々随想
住職日々随想 親鸞聖人がご自身のお名前にその一字を頂いておられるほど、敬われた曇鸞大師は、そ…
2018.08.27
-
アーカイブ
2016年7月住職日々随想
住職日々随想 いささか旧聞になりますが、NHKは4月29日、日米首脳会談の共同記者会見を伝え…
2018.08.27
-
アーカイブ
2016年6月住職日々随想
住職日々随想 今、国会では、戦後日本の平和国家としての有り様を、根底から変えていくような議論…
2018.08.27
-
アーカイブ
2016年5月住職日々随想
住職日々随想 今年の春は晴天の日が少なく、四月としては、観測史上 最も日照時間が少なかった…
2018.08.27
-
アーカイブ
2016年4月住職日々随想
お経は古代インドの言葉で、シュートラ(縦糸)という 意味が有ります。あたかも一本の縦糸の様に、仏の…
2018.08.27
-
アーカイブ
2016年3月住職日々随想
お仏壇はご先祖様をお祭りところではない、と聞いたのですが本当ですか?」 とあるご門徒さんから質問さ…
2018.08.27
New Article
Archive
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月